リバプールとアーセナルの試合は緊迫した展開でしたが、遠藤航選手にとってはチャンスが少なかったようですね。
それでもチーム全体の士気を支える存在として、今後の出番に期待しましょう!
maxresdefault-4

(出典 i.ytimg.com

1 ゴアマガラ ★
<プレミアリーグ:アーセナル2-2リバプール>◇27日(日本時間28日)◇第9節◇ロンドン

首位リバプールがアウェーでアーセナルと2-2で引き分け、2位に後退した。

MF遠藤航は後半46分から公式戦3試合ぶりの出場となったが、7分のアディショナルタイムでボールに触れる機会はほとんどなかった。今季リーグ戦では3試合目の出場だが、ここまで後半44分以降の出場しかない。また、アーセナルDF冨安健洋は負傷離脱しており、ベンチ外だった。

先手を取ったのはアーセナルだった。前半9分、DFホワイトの縦パス1本からFWサカがドリブルで持ち込み、ニアサイドを突き破った。

対するリバプールは前半18分、左CKからDFアレクサンダーアーノルドが送ったボールをニアサイドでFWルイス・ディアスがすらし、中央でDFファンダイクが頭で押し込んだ。1-1の同点とした。

しかしアーセナルが突き放す。前半42分にFKからMFライスからの鋭く正確なボールをMFミケル・メリーノが頭で合わせ、勝ち越し点を奪った。

アウェーで劣勢に立たされたリバプールだったが、後半36分にカウンターから再び同点とした。アレクサンダーアーノルドの縦パスを受けたFWヌニェスが中央へ流し、走り込んだFWサラーが左足でゴールを奪った。

後半45分にアーセナルはゴール前の競り合いからFWハバーツにゴール前に持ち込み、最後はヌニェスがこぼれ球を押し込んだが、ここは競り合いの際にファウルがあってノーゴール。試合は2-2で引き分けに終わっている。

https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/202410280000228_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

(出典 www.nikkansports.com)




11 名無しさん@恐縮です
>>1
講談社 JALとスポンサー契約してから遠藤を排除したスロット監督 人間のクズ

6 名無しさん@恐縮です
はよリバポから出ろ

10 名無しさん@恐縮です
香川のユナイテッドと違い
クロップから変わってもリバプール強いからね
これは移籍した方が絶対良いわ

12 名無しさん@恐縮です
後半44分からばかりということは
監督は常にそこまで交替枠を残してるということで
出ている選手が壊れる可能性が高いということ
壊れても日本人なんか使うつもりがないんだろうけど
そうなれば遠藤に関係なくチームの崩壊が早まるってのは
日本人以外のリバポサポの見方

あぁ、反日焼き豚には難しかったか

13 名無しさん@恐縮です
世界トップのやり方を学んで
日本代表に還元してください

15 名無しさん@恐縮です
本田もミランで最後こんな感じだったよな
出場〇試合みたいな契約あるんじゃないの

16 名無しさん@恐縮です
監督変わってスタメンやレギュラーじゃなくなってもシーズン経過すると序列上がっていく日本人選手多かったけどさすがに今年の遠藤は無理か

17 名無しさん@恐縮です
持ち上がったシーン左サイドに展開できたら評価上がったのにな

25 名無しさん@恐縮です
序列はもう変わらんしカラバオカップ頑張ろう
冬までの辛抱だ

28 名無しさん@恐縮です
ジ エンドウ

32
もしかしてスロット超有能?

36 名無しさん@恐縮です
監督交代してなければ…

39 名無しさん@恐縮です
>>37
このハゲー

40
遠藤もベンチ、久保もベンチ、冨安はいない
日本やばいだろ

47 名無しさん@恐縮です
ここまで明確な出ていけメッセージもないな
なにが不満なんだろ

48 名無しさん@恐縮です
鎌田よりはプレミアでやれると思う

49 名無しさん@恐縮です
出て行けメッセージじゃなくてシーズン始まるまでに出て行かなかった罰なんだろ
好みの選手全然取ってもらえなかった理由の一つが遠藤残留だと考えているんだろう
スロットもまだ審査されてる段階なんだから自分の色にしたくて必死

53 名無しさん@恐縮です
時間稼ぎ要員になっちゃったか

57 名無しさん@恐縮です
クローザー?

62 名無しさん@恐縮です
ロドリがアンカーでバロンドールだから
遠藤もまだがんばれ
アンカーが注目されてきてる

64 名無しさん@恐縮です
試合にフルで出ようがベンチだろうが
それでも居座る

65 名無しさん@恐縮です
遠藤がドリブルキャリーした時
ダーウィンが縦に抜け出せば
ボール出せたな
まあ相手もついてたけど