今回のFIFAランクで日本が15位にランクアップしたことは、サッカー界全体にとって大きな励みになるニュースです。
森保Jがこれまで築いてきたチームの強固さと成長を証明する結果でしょう。トップ10の壁は依然として高いですが、是非チャレンジして貰いたい!
森保Jがこれまで築いてきたチームの強固さと成長を証明する結果でしょう。トップ10の壁は依然として高いですが、是非チャレンジして貰いたい!

1
:2024/10/24(木) 17:24:25.13 ID:SH73eNIu9.net国際サッカー連盟(FIFA)は24日、最新のFIFAランキングを発表。日本代表は15位で、前回から1つランクアップした。
今月も、FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)の2試合を戦った日本代表は、第3節サウジアラビア戦(⚪︎2−0)、第4節オーストラリア戦(△1−1)と1勝1分。森保一政権下における最高順位となった前回のFIFAランキングから、さらに1つ順位を上げ、15位にランクイン。アジア勢トップの座も死守となった。
その他、1位アルゼンチン代表、2位フランス代表、3位スペイン代表を筆頭に、トップ10の“顔ぶれ”は変動なし。また、アジア勢ではイラン代表が19位、韓国代表が22位、オーストラリア代表は24位となっている。
◼︎FIFAランキング上位30カ国
1位:アルゼンチン
2位:フランス
3位:スペイン
4位:イングランド
5位:ブラジル
6位:ベルギー
7位:ポルトガル
8位:オランダ
9位:イタリア
10位:コロンビア
11位:ドイツ
12位:クロアチア
13位:モロッコ
14位:ウルグアイ
15位:日本
16位:メキシコ
17位:スイス
18位:アメリカ
19位:イラン
20位:セネガル
21位:デンマーク
22位:韓国
23位:オーストリア
24位:オーストラリア
25位:ウクライナ
26位:トルコ
27位:エクアドル
28位:スウェーデン
29位:ウェールズ
30位:エジプト
https://news.yahoo.co.jp/articles/5825b3cc02781d1ef1b41755e90814a70811b25f
今月も、FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)の2試合を戦った日本代表は、第3節サウジアラビア戦(⚪︎2−0)、第4節オーストラリア戦(△1−1)と1勝1分。森保一政権下における最高順位となった前回のFIFAランキングから、さらに1つ順位を上げ、15位にランクイン。アジア勢トップの座も死守となった。
その他、1位アルゼンチン代表、2位フランス代表、3位スペイン代表を筆頭に、トップ10の“顔ぶれ”は変動なし。また、アジア勢ではイラン代表が19位、韓国代表が22位、オーストラリア代表は24位となっている。
◼︎FIFAランキング上位30カ国
1位:アルゼンチン
2位:フランス
3位:スペイン
4位:イングランド
5位:ブラジル
6位:ベルギー
7位:ポルトガル
8位:オランダ
9位:イタリア
10位:コロンビア
11位:ドイツ
12位:クロアチア
13位:モロッコ
14位:ウルグアイ
15位:日本
16位:メキシコ
17位:スイス
18位:アメリカ
19位:イラン
20位:セネガル
21位:デンマーク
22位:韓国
23位:オーストリア
24位:オーストラリア
25位:ウクライナ
26位:トルコ
27位:エクアドル
28位:スウェーデン
29位:ウェールズ
30位:エジプト
https://news.yahoo.co.jp/articles/5825b3cc02781d1ef1b41755e90814a70811b25f
2
:2024/10/24(木) 17:25:42.39 ID:gjMB2P7p0.net>>1
いくらなんでも、世界のベスト16ってのは無いんじゃない?
いくらなんでも、世界のベスト16ってのは無いんじゃない?
5
:2024/10/24(木) 17:28:54.21 ID:61UjZUlR0.net>>2
いや寧ろ実際の強さは10位前後だからな
直近のW杯では9位だしドイツを雑魚扱いしてスペインにも勝ってる
ベスト8をかけたクロアチアとの試合はPKでの負け
いや寧ろ実際の強さは10位前後だからな
直近のW杯では9位だしドイツを雑魚扱いしてスペインにも勝ってる
ベスト8をかけたクロアチアとの試合はPKでの負け
32
:2024/10/24(木) 17:44:15.05 ID:ScKOgtZR0.net>>2
日本より下のランクみても、普通に3回やったら2回は勝てそうな相手ばっかりだし妥当なランクやろ
日本より下のランクみても、普通に3回やったら2回は勝てそうな相手ばっかりだし妥当なランクやろ
55
:2024/10/24(木) 17:57:56.23 ID:vA8yz2gp0.net>>2
日本は高い確率でW杯ベスト16に進む国なのにそういう感想が出てくるのはなぜなのか?
日本は高い確率でW杯ベスト16に進む国なのにそういう感想が出てくるのはなぜなのか?
4
:2024/10/24(木) 17:26:11.11 ID:7pyaqt2n0.netアジア最強日本サッカーは安泰
6
:2024/10/24(木) 17:28:56.98 ID:TbtnIseI0.netタレントが揃っていて強いって黄金期だな
戦力はあってもなかなか結果に繋がらないことが常のこの世界で
戦力はあってもなかなか結果に繋がらないことが常のこの世界で
7
:2024/10/24(木) 17:29:31.93 ID:FF0PTR2u0.netベスト8くらいかと思ってたわ
8
:2024/10/24(木) 17:30:45.38 ID:VOvkff1R0.netベルギー、イタリアあたりは敗退可能性あるから11位くらいになれればポット1に入れるんじゃないかな
9
:2024/10/24(木) 17:31:18.40 ID:4MesfD/C0.netヨーロッパと対戦できるのが4年に数回くらいしかないからつまらん
10
:2024/10/24(木) 17:32:13.48 ID:ERH5Ts140.netこれはよくない
森保は守られたら何もできない
警戒されたら終わりだ
コスタリカ戦は見事な爆死だったし
先日のオーストラリア戦も酷かった
森保は守られたら何もできない
警戒されたら終わりだ
コスタリカ戦は見事な爆死だったし
先日のオーストラリア戦も酷かった
12
:2024/10/24(木) 17:33:42.08 ID:61UjZUlR0.netというかドイツ野郎が高すぎるわ
いつまでネームバリューで忖度してるんだよ
早くまたやらせろよいつでもボコしてやるのに
いつまでネームバリューで忖度してるんだよ
早くまたやらせろよいつでもボコしてやるのに
13
:2024/10/24(木) 17:33:43.02 ID:WPwB2W9q0.netトップ5はすべてワールドカップ優勝経験国
あとは9位イタリア11位ドイツ14位ウルグアイか
ウルグアイまでは食えるイメージできるがそこから先はまったくだ
あとは9位イタリア11位ドイツ14位ウルグアイか
ウルグアイまでは食えるイメージできるがそこから先はまったくだ
14
:2024/10/24(木) 17:34:25.20 ID:Qy4UQuvG0.netフランスもピーク過ぎた感じあるが2位か
16
:2024/10/24(木) 17:34:50.02 ID:Qy4UQuvG0.net>>15
組み合わせで有利
組み合わせで有利
18
:2024/10/24(木) 17:36:08.96 ID:WPwB2W9q0.net>>15
昔と違って今はそれなりの指標になってるからな
あと高い方が組合せとか何かにつけて有利
昔と違って今はそれなりの指標になってるからな
あと高い方が組合せとか何かにつけて有利
43
:2024/10/24(木) 17:50:51.69 ID:mNpPhqR+0.net>>15
何も知らないの?
何も知らないの?
20
:2024/10/24(木) 17:36:56.70 ID:86nEBnAK0.netいまのコロンビアってそんなに強くないんじゃないの?
27
:2024/10/24(木) 17:41:45.16 ID:WPwB2W9q0.net>>20
コパ・アメリカ準優勝
今やってるW杯南米予選も2位
どう考えても強いだろ
コパ・アメリカ準優勝
今やってるW杯南米予選も2位
どう考えても強いだろ
29
:2024/10/24(木) 17:41:47.16 ID:P8eYXE300.net>>20
今のコロンビアは相当強いです
今の南米の強さ順は
アルゼンチン>コロンビア>ウルグアイ≒ブラジル>エクアドル みたいな感覚
今のコロンビアは相当強いです
今の南米の強さ順は
アルゼンチン>コロンビア>ウルグアイ≒ブラジル>エクアドル みたいな感覚
85
:2024/10/24(木) 18:10:28.95 ID:IK3yMTRj0.net>>20
上で勝てそうなのはオランダぐらいかな
上で勝てそうなのはオランダぐらいかな
23
:2024/10/24(木) 17:39:45.92 ID:nWppr9150.net欧州と試合無さすぎてランキング動かしようがないな
25
:2024/10/24(木) 17:41:00.89 ID:ZvtPj3Cu0.netスイスメキシコより上は無いが制度上しょうがないか
30
:2024/10/24(木) 17:42:40.80 ID:u0zBLC4y0.net>>25
今のメキシコは弱い
今のメキシコは弱い
41
:2024/10/24(木) 17:49:30.36 ID:VOvkff1R0.net>>25
W杯予選無いからメキシコは勝手に落ちてくる
W杯予選無いからメキシコは勝手に落ちてくる
31
:2024/10/24(木) 17:42:59.35 ID:wroXUJuC0.netイタリアはワールドカップは2大会連続で不出場
優勝3回のドイツも2大会連続ベスト32
世界で唯一のグローバルスポーツのサッカーならではの厳しさ
優勝3回のドイツも2大会連続ベスト32
世界で唯一のグローバルスポーツのサッカーならではの厳しさ
33
:2024/10/24(木) 17:44:28.79 ID:61UjZUlR0.netブラジル、イタリア、ドイツ
ネームバリュー過去の栄光忖度が酷すぎる
今現在の強さランキングだろ
ネームバリュー過去の栄光忖度が酷すぎる
今現在の強さランキングだろ
34
:2024/10/24(木) 17:45:43.57 ID:61UjZUlR0.netドイツとイタリアと試合やらせて欲しいよな
絶対勝てると思うわ
絶対勝てると思うわ
37
:2024/10/24(木) 17:47:49.09 ID:LsyHY+nL0.net>>35
ドイツはもういいよw
ドイツはもういいよw
38
:2024/10/24(木) 17:48:19.05 ID:SQq48mSE0.netユーロ見る限り、オーストリア、アルバニア、スロベニア、デンマーク、セルビア、スイスあたりも実力あるから、
ヨーロッパのチームは他の地域の順位とは違うと思う
ヨーロッパのチームは他の地域の順位とは違うと思う
40
:2024/10/24(木) 17:48:37.50 ID:K7cW5QNZ0.netブラジル南米予選調子悪いのに高いな
42
:2024/10/24(木) 17:50:28.25 ID:oyPd2R8x0.netポルトガルオランダイタリアの三連戦見たい
44
:2024/10/24(木) 17:52:33.09 ID:w4PK7JlF0.net韓国22位の違和感
常に日本の近くに置かなきゃいけないルールでも存在してんの?
常に日本の近くに置かなきゃいけないルールでも存在してんの?
53
:2024/10/24(木) 17:57:13.97 ID:9rM7x6sb0.netイタリアより今の日本の方が強いだろ
56
:2024/10/24(木) 17:58:27.21 ID:K7cW5QNZ0.net順位は確かW杯のポッド分けで有利になるはずだけど何位以内でどうなるとかいうのが思い出せない
60
:2024/10/24(木) 18:00:07.57 ID:Qy4UQuvG0.net>>56
とりあえず上からプラス開催国じゃないの?
とりあえず上からプラス開催国じゃないの?
73
:2024/10/24(木) 18:06:38.77 ID:K7cW5QNZ0.net>>60
そりゃそうなるか
予選リーグはアメリカカナダメキシコが開催国で16グループに分かれるそうだから15位じゃだめだね
そりゃそうなるか
予選リーグはアメリカカナダメキシコが開催国で16グループに分かれるそうだから15位じゃだめだね
89
:2024/10/24(木) 18:11:33.74 ID:VOvkff1R0.net>>73
12グループで決定してる
欧州予選でランキング上位が1つか2つ敗退するとして10位か11位あたりがポット1のボーダー
12グループで決定してる
欧州予選でランキング上位が1つか2つ敗退するとして10位か11位あたりがポット1のボーダー
58
:2024/10/24(木) 18:00:00.10 ID:QBgFLGRI0.netあんな下手な采配で内容がつまらない試合
選手の底上げが上手くいってる各地サッカークラブのおかげ
選手の底上げが上手くいってる各地サッカークラブのおかげ
65
:2024/10/24(木) 18:03:36.36 ID:6RVr3uxb0.net>>58
森保や名波みたいにアマチュアに毛が生えたレベルだった時代の人間が現代の欧州上位リーグでバリバリやってる選手達相手に指揮してる時点で狂ってるからね
名波なんかJ2降格、J3クビ、磐田ファンからプロレベルの監督じゃないと断言された本当の無能なのに
森保や名波みたいにアマチュアに毛が生えたレベルだった時代の人間が現代の欧州上位リーグでバリバリやってる選手達相手に指揮してる時点で狂ってるからね
名波なんかJ2降格、J3クビ、磐田ファンからプロレベルの監督じゃないと断言された本当の無能なのに
84
:2024/10/24(木) 18:10:12.28 ID:QBgFLGRI0.net>>65
森保はハリルと一緒でハイプレスからのカウンターでジャイキリしやすいがコスタリカみたいなチームに取りこぼす個人技任せ
名波はサウスポーは特別と左利きメンバーを集めウイイレ気分で監督してた
監督未知な長谷部に期待するしかない
森保はハリルと一緒でハイプレスからのカウンターでジャイキリしやすいがコスタリカみたいなチームに取りこぼす個人技任せ
名波はサウスポーは特別と左利きメンバーを集めウイイレ気分で監督してた
監督未知な長谷部に期待するしかない
92
:2024/10/24(木) 18:12:04.95 ID:Qy4UQuvG0.net>>84
長谷部はいった辺りからの三笘と堂安ウイングバックって誰の発案かは知らんがそこそこ以上の相手とやるには不安な気がする
長谷部はいった辺りからの三笘と堂安ウイングバックって誰の発案かは知らんがそこそこ以上の相手とやるには不安な気がする
62
:2024/10/24(木) 18:01:49.81 ID:caQTSBDY0.net雑魚のオーストラリア相手に大苦戦した国が15位って随分インチキランキングなんだなw
63
:2024/10/24(木) 18:02:42.26 ID:vMvIrZ6x0.net>>62
そんな日本に負けた国が上位にいるんですけどアホなんですかwwww
そんな日本に負けた国が上位にいるんですけどアホなんですかwwww
71
:2024/10/24(木) 18:05:53.07 ID:caQTSBDY0.net>>63
ドイツとスペインは立て直しただろ
今やったら絶対日本がボロ負けすると思うぞ
ドイツとスペインは立て直しただろ
今やったら絶対日本がボロ負けすると思うぞ
78
:2024/10/24(木) 18:08:18.80 ID:WPwB2W9q0.net>>62
オーストラリアは前回W杯ベスト16
2010年以降の成績ならイタリアよりはるかに格上
オーストラリアは前回W杯ベスト16
2010年以降の成績ならイタリアよりはるかに格上
83
:2024/10/24(木) 18:09:29.98 ID:caQTSBDY0.net>>78
アジア予選とヨーロッパ予選の難易度は全然違うからね
アジア予選とヨーロッパ予選の難易度は全然違うからね
88
:2024/10/24(木) 18:10:51.90 ID:lPVf1f/x0.net>>83
イタリアなんて出てもGL敗退してたろw
イタリアなんて出てもGL敗退してたろw
91
:2024/10/24(木) 18:11:43.87 ID:WPwB2W9q0.net>>83
予選だけじゃなくて出場した本大会での成績もオーストラリアのが上だったりする
予選だけじゃなくて出場した本大会での成績もオーストラリアのが上だったりする
79
:2024/10/24(木) 18:08:29.28 ID:qFKlEjAV0.netこれ上位だとなんか有利なの?
87
:2024/10/24(木) 18:10:49.53 ID:WPwB2W9q0.net>>79
予選を免除されたりシードされたり組合せで有利になったり
予選を免除されたりシードされたり組合せで有利になったり
82
:2024/10/24(木) 18:09:23.26 ID:+ZyYILeI0.net数年後伊東や遠藤がいなくなってどうなるかだな
今が一番いい時代なのかもしれない
今が一番いい時代なのかもしれない
86
:2024/10/24(木) 18:10:31.96 ID:ghaSsyJ60.net日本サッカー順調に強くなっているな
99
:2024/10/24(木) 18:15:20.89 ID:dEPrPlVo0.net日本の上にいるメンツを見れば確かにそんなもんかなと感じる
ドイツを除いてw
ドイツを除いてw
100
:2024/10/24(木) 18:15:25.72 ID:C48j5ssm0.net森保のチームはボール持てないしサウジにすら支配されたからな
格上相手にはひたすらボコられるだけなのを冨安が食い止めて三笘と1人でカウンターするのみだから冨安が終わった今もはやワールドカップのような奇跡は起こらない
格上相手にはひたすらボコられるだけなのを冨安が食い止めて三笘と1人でカウンターするのみだから冨安が終わった今もはやワールドカップのような奇跡は起こらない
コメントする