(出典 static.chunichi.co.jp)


税金に関する認識が低い若者層に向けて、サッカーを通じた教育的なアプローチは非常に効果的だと思います。
宮本会長の言葉が示すように、スポーツの力を借りることで、興味を持ってもらえる機会が増え、結果として税に対する理解も深まるはずですね。
maxresdefault

(出典 i.ytimg.com

1 鉄チーズ烏 ★
10/22(火) 23:59配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d603c1adb90657c820b801d74da45bac745491e1

国税庁は日本サッカー協会を初めての広報大使に任命し、元日本代表キャプテンで会長の宮本恒靖さんは「サッカーを通じて貢献したい」と話しました。

日本サッカー協会 宮本恒靖会長
「青少年に対する租税の教育であったりとか、デジタル化ですごくスムーズに税申告ができるということを色んな場所でお伝えできればいいのかなと思っています」

 国税庁は初めての広報大使として日本サッカー協会を任命し、宮本恒靖会長が22日、任命状を受け取りました。

 宮本会長は「次回の確定申告からは自宅からスマートフォンを使って『e-Tax』で申告して下さい」と積極的な利用を呼び掛けました。

 国税庁の奥達雄長官は「人と人を結び付けるサッカーの力を借り、税の啓発活動を推進したい」と話しました。

 任命式では宮本会長からは5901番、「KOKUZEI」の背番号入りの日本代表のユニフォームを、国税庁からはサッカーボールを抱えた「e-Tax」のマスコットキャラクター「イータ君」のぬいぐるみを互いに贈りました。

 日本サッカー協会は今後、代表戦が行われるスタジアムでも税に関する情報を発信していくということです。




2 名無しさん@恐縮です
税リーグだけに

83 名無しさん@恐縮です
>>2
国税庁が広報大使に任命してるってことは税に問題のないリーグということや

6 名無しさん@恐縮です
名実ともに税リーグになったのウケる

7 名無しさん@恐縮です
あれだぞ
皆さんの貴重な血税によって
Jリーグは支えられているんだぞ

8 名無しさん@恐縮です
税金にたからずに
自らの利益でスタジアム等全てやりくりしてください

9 名無しさん@恐縮です
税FA

10 名無しさん@恐縮です
税金貰ってそう

12 名無しさん@恐縮です
国税庁「サッカーを通じて貢献したい」


きっついなあこれw
税リーグを介してバンバン上納しますとお上に向かって言ってるんだろ

16 名無しさん@恐縮です
これ無料なの?
税金もらって大使するの

35 名無しさん@恐縮です
>>16
税金から報酬出るだろwww

18 名無しさん@恐縮です
国とズブズブなんだなw

19 名無しさん@恐縮です
サッカー協会はまじで税金チューチューの政府とズブズブっぽいのがな
自治体と繋がりどんどん深めてるのはもう完全にそっち系過ぎる
野球のがよっぽど健全なんじゃねぇのって感じ

23 名無しさん@恐縮です
なんだかなぁ
まあ宮本もこれは断れないよね

24 名無しさん@恐縮です
何が啓発だよ
どのツラさげて大使やってんだよ

25 名無しさん@恐縮です
まだまだ税金にたかるつもりか?

26 名無しさん@恐縮です
国がバックについたな
税税言ってるアホ、無駄でしたw

55 名無しさん@恐縮です
>>26
日本サッカーに足りない政治力の低さを一つ解決したな素晴らしい宮本

27 名無しさん@恐縮です
隠す気もない

28 名無しさん@恐縮です
代表選手の不祥事続きのサッカー協会にコンプライアンス意識などないだろ

30 名無しさん@恐縮です
広報大使の給料は当然税金から出る
税リーグが個人にまで波及した例

41 名無しさん@恐縮です
ワクチンの次は税務署か、帝国陸軍のつもりかよ

43 名無しさん@恐縮です
Jリーグは税関連がクリーンだからこそ出来るコラボ
税関連真っ黒なNPBには逆立ちしても出来ないよなw

81
>>43
脱税してたチームがあったような

51 名無しさん@恐縮です
これを気にどれだけ税金を使いまくってるか明らかにすべき

54 名無しさん@恐縮です
さすがサッカー、先進スポーツ

59 名無しさん@恐縮です
税金もらうなら嘘でもクリーンなイメージ演出しろや

63 名無しさん@恐縮です
天下り先のサッカー協会幹部の報酬が高すぎる
トップ選手よりもらってんじゃないのか?

66 名無しさん@恐縮です
>>63
そのための補助金

65 名無しさん@恐縮です
国のお墨付きは凄いな
税金税金うるせーバカ哀れwww

67 名無しさん@恐縮です
>>65
税に綺麗なはずのNPBが省庁からハブられてる…
しかもサッカーは国税庁とのコラボ…
実はどっちが国に税を払ってないかの答え合わせやん、これ

68 名無しさん@恐縮です
JはTOTOで博打の駒役をやっとるし
貢献しとるんとちゃうの

69 名無しさん@恐縮です
公益社団法人のJリーグ

国公認 

70 名無しさん@恐縮です
JリーグとJFAは別団体やろ

74 名無しさん@恐縮です
狂ってんな
舐められえてんな納税者

76 名無しさん@恐縮です
あれe-Taxとか確定申告のPRって
ちょうどオフの時期と重なるからか
プロ野球選手がよくやってたのに
今回は宮本なんだ

92 名無しさん@恐縮です
行政から税金泥棒と怒られるJリーグ