鳥栖のJ2降格が決まったことは、本当に残念な結果です。
J1昇格からの12年間の努力が実った瞬間もあった中で、急速に低迷し、監督交代後も勝利がなく、苦しいシーズンとなってしまったことはサポーターにとっても辛い思いです。
これからのチームの再建に向けた取り組みがどのようになるのか、注目していきたいと思います。
J1昇格からの12年間の努力が実った瞬間もあった中で、急速に低迷し、監督交代後も勝利がなく、苦しいシーズンとなってしまったことはサポーターにとっても辛い思いです。
これからのチームの再建に向けた取り組みがどのようになるのか、注目していきたいと思います。

(出典 nishispo-static.nishinippon.co.jp)
1
:2024/10/19(土) 17:08:12.40 ID:y6w6L2tY9.net サガン鳥栖のJ2降格が決定した。2011シーズンに初のJ1昇格を果たして以来14年ぶりのJ2へ。J1昇格以降は2012シーズンから12年間残留を続けたが、初の“J2降格”となった。
低迷が続いた鳥栖は8月7日の第25節で鹿島アントラーズに敗れた後、川井健太前監督との契約を解除した。直前にベガルタ仙台ユースから招へいされていた木谷公亮氏がテクニカルダイレクターから転任する形で指揮官に就任。だが、その後も白星を挙げることなく、9試合3分6敗で最下位に沈み続けた。
今節は残留を争う京都サンガF.C.と対戦した。京都が序盤に1人退場したことで数的優位に立ったが、勝ち切ることはできず、0-2で敗戦した。
敗れた鳥栖は、他会場の15位・湘南ベルマーレと16位・柏レイソルが引き分け以上の場合に残留圏浮上が不可能となり、降格が決定する状況だった。得失点差で絶望的な状況に変わりはなかったが、柏がFC町田ゼルビアと1-1で引き分け、湘南はサンフレッチェ広島に2-1で勝利。4試合を残して今節でのJ2降格が確定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/633c16cda8ad22fcfa5ad501e4a59eea4e8e7043
低迷が続いた鳥栖は8月7日の第25節で鹿島アントラーズに敗れた後、川井健太前監督との契約を解除した。直前にベガルタ仙台ユースから招へいされていた木谷公亮氏がテクニカルダイレクターから転任する形で指揮官に就任。だが、その後も白星を挙げることなく、9試合3分6敗で最下位に沈み続けた。
今節は残留を争う京都サンガF.C.と対戦した。京都が序盤に1人退場したことで数的優位に立ったが、勝ち切ることはできず、0-2で敗戦した。
敗れた鳥栖は、他会場の15位・湘南ベルマーレと16位・柏レイソルが引き分け以上の場合に残留圏浮上が不可能となり、降格が決定する状況だった。得失点差で絶望的な状況に変わりはなかったが、柏がFC町田ゼルビアと1-1で引き分け、湘南はサンフレッチェ広島に2-1で勝利。4試合を残して今節でのJ2降格が確定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/633c16cda8ad22fcfa5ad501e4a59eea4e8e7043
38
:2024/10/19(土) 17:20:35.28 ID:hmuAPlhh0.net>>1
湘南と並ぶ残留争いの鬼が
湘南と並ぶ残留争いの鬼が
9
:2024/10/19(土) 17:11:22.50 ID:fmPH71+r0.net監督、誰にすっかなー
10
:2024/10/19(土) 17:11:26.20 ID:3LBgYCA00.net地味に浦和がやばくなって来てて草
12
:2024/10/19(土) 17:11:58.47 ID:7KUsTbbL0.net地味にずっとJ1いたのか
J2いったりきたりの存在だと思ってたわ
J2いったりきたりの存在だと思ってたわ
13
:2024/10/19(土) 17:11:58.91 ID:11dOC6jv0.net降格の無い、オカマのソフトボールことプロ野球が羨ましいよ
14
:2024/10/19(土) 17:13:21.68 ID:GYZdMpsH0.net「フットボールはエンターテイメントというよりも、コンペティションだと理解する必要がある。
日本のフットボールをさらに向上させていくには、こうしたメンタリティーをなるべく早く変えたほうがいい」
-フェルナンドトーレス
日本のフットボールをさらに向上させていくには、こうしたメンタリティーをなるべく早く変えたほうがいい」
-フェルナンドトーレス
98
:2024/10/19(土) 17:52:23.00 ID:AIpb6meG0.net>>14
お前日本に観光気分で来たくせによく言うわ
お前日本に観光気分で来たくせによく言うわ
16
:2024/10/19(土) 17:13:27.24 ID:qcuo7ffB0.netサンガ強すぎじゃね?
26
:2024/10/19(土) 17:15:08.23 ID:tFswJxtE0.netそんなに頑張ってたんだ
すごい
おつかれ
すごい
おつかれ
27
:2024/10/19(土) 17:15:22.71 ID:ismBCpTA0.netまあ、よくこの田舎のチームが
12年もJ1に残れたわ
12年もJ1に残れたわ
28
:2024/10/19(土) 17:15:41.51 ID:AZApFGIF0.net開始早々10人になった相手に2失点して降格
29
:2024/10/19(土) 17:15:57.62 ID:uXMaxGQZ0.netそもそも赤字3年続いてなかったか?
本来無条件降格やろ
本来無条件降格やろ
31
:2024/10/19(土) 17:16:41.67 ID:hqjcOwF/0.netしばらくJ1に戻ってこれなさそうな落ち方やな
33
:2024/10/19(土) 17:18:54.92 ID:eqJ4bh1x0.netクビになった小林ダイレクターと川井の共同作業により
鳥栖の破壊活動が終了した
小林川井出てきて何か話せよ
鳥栖の破壊活動が終了した
小林川井出てきて何か話せよ
73
:2024/10/19(土) 17:37:35.38 ID:kioUS9fQ0.net>>33
放漫経営とパワハラを崇めてきた結果だろ
むしろ今までよくJ1にしがみついてきたもんだよ
放漫経営とパワハラを崇めてきた結果だろ
むしろ今までよくJ1にしがみついてきたもんだよ
34
:2024/10/19(土) 17:19:12.20 ID:NeDYXcrJ0.netちょっと前まで結構強かったよな
ユースもめちゃ強かった
ユースもめちゃ強かった
37
:2024/10/19(土) 17:20:30.89 ID:IGgdx4oN0.netなぜか鳥栖にJ1のイメージない
39
:2024/10/19(土) 17:20:57.65 ID:6LOFVRdN0.net集客力のないクラブはJ1にはいらんよ
41
:2024/10/19(土) 17:20:58.79 ID:X1Y7lf3Q0.netもう決まったんだ
早くねw
早くねw
42
:2024/10/19(土) 17:21:09.31 ID:YLJzBU270.net鳥栖はいろんなモンをやり直さないと再昇格は遠いだろうなあ
ここは選手達の能力と言うより近年は外野の問題は常にあり過ぎた
ここは選手達の能力と言うより近年は外野の問題は常にあり過ぎた
44
:2024/10/19(土) 17:21:39.89 ID:eqJ4bh1x0.netとにかく今日の試合内容ではJ1歴代最弱の称号が付いてもいい
それ程酷く弱い
それ程酷く弱い
47
:2024/10/19(土) 17:22:50.56 ID:eFoEj4tL0.netなお、鳥栖が降格決定して本拠地で迎える次節は、スポンサーも監督も奪っていった町田っていうwww
こりゃ町田の大逆転優勝やな
こりゃ町田の大逆転優勝やな
49
:2024/10/19(土) 17:23:55.65 ID:gfd1dBnU0.netよく12年ももったよ
トーレスにチャレンジしたり育成に投資したりよく頑張った
また上がってこいよ
トーレスにチャレンジしたり育成に投資したりよく頑張った
また上がってこいよ
51
:2024/10/19(土) 17:24:28.66 ID:GmHoBg9a0.netむしろ今まで何年もよくJ1にずっと残ってた
トーレス以降は人件費運営費はJ1で下の方だったんじゃね。今期は特にだけど残留争い真っ只中でも夏に選手引き抜かれまくってた
トーレス以降は人件費運営費はJ1で下の方だったんじゃね。今期は特にだけど残留争い真っ只中でも夏に選手引き抜かれまくってた
61
:2024/10/19(土) 17:29:44.75 .net札幌は監督を変えずに頑張ってるぞw
63
:2024/10/19(土) 17:30:32.18 ID:aK+fgD800.net多分鳥栖の降格に一番喜んでるのは新スタジアム出来た長崎だと思う
67
:2024/10/19(土) 17:33:45.04 ID:GmHoBg9a0.net>>63
まあライトなファンは長崎見に行く人も多いだろうね
まあライトなファンは長崎見に行く人も多いだろうね
76
:2024/10/19(土) 17:42:53.35 ID:WiRjQRdY0.net>>67
あんまりいないんじゃね
鳥栖と長崎ってかなり遠いぞ
一度くらい話題性で行くことはあっても習慣的に行くのは面倒すぎる
あんまりいないんじゃね
鳥栖と長崎ってかなり遠いぞ
一度くらい話題性で行くことはあっても習慣的に行くのは面倒すぎる
71
:2024/10/19(土) 17:36:46.56 ID:Aaf0C1Bq0.net鳥栖って一時期めちゃくちゃ金あったよな
77
:2024/10/19(土) 17:42:59.95 ID:DucE9OLw0.net>>71
そりゃサイゲがついてたんだもん
トーレスやスタジアム改築もしたし
そりゃサイゲがついてたんだもん
トーレスやスタジアム改築もしたし
86
:2024/10/19(土) 17:47:13.04 ID:D21yY9EC0.net札幌までは確定として、来季は福岡も落ちて
移動が負担だから本州以外にJ1いらんよ
移動が負担だから本州以外にJ1いらんよ
88
:2024/10/19(土) 17:48:54.54 ID:eRy1Dhml0.netもう尹晶煥兄さんに土下座して戻ってもらうしかないな
93
:2024/10/19(土) 17:50:04.56 ID:GICcAF8B0.netサッポコ全勝で奇跡の残留あるでー
94
:2024/10/19(土) 17:50:05.59 ID:T7vv6ja60.netよく12年耐えたよ
97
:2024/10/19(土) 17:52:10.13 ID:VAWQ2Wn+0.net草刈り場リーグの宿命だな
コメントする