誹謗中傷はもちろん良くないことですが、他サポから嫌われる行為をしてきたことがそういう結果を招いているということも言えるでしょうね。
ラフプレーやPK時のボール水かけ、ロングスローにおいての件、監督の負け惜しみ発言など反感を買うようなことがあったのも事実ですね。
ラフプレーやPK時のボール水かけ、ロングスローにおいての件、監督の負け惜しみ発言など反感を買うようなことがあったのも事実ですね。

1
:2024/10/15(火) 11:12:05.66 ID:uksATnR69.net「FC町田ゼルビアなら叩いてもいい、FC町田ゼルビアに問題があると考えている人たちは、すでに度が過ぎています」
こう訴えるのは、FC町田ゼルビアのオーナーを務めるサイバーエージェントの藤田晋社長(51歳)だ。
10月15日、FC町田ゼルビアがSNS上での「悪質な誹謗中傷」に対し、刑事告訴に踏み切った。
'19年にサイバーエージェントが経営に参画、'23年シーズンからは元青森山田高校の黒田剛監督(54歳)を招聘したFC町田ゼルビアは、黒田監督就任1年目にJ2優勝。今季はJ1昇格1年目ながら3位につけ、リーグの台風の目となっている。
ただ一方で、その守備重視の戦術やロングスローを多用したスタイルには批判的な声も多く、「町田アンチ」と呼ばれる他チームのファンからの誹謗中傷が殺到していた。
9月28日のサンフレッチェ広島戦では、FC町田ゼルビアがロングスローの際にボールを拭くために用意したタオルに、広島の選手が水をかける行為が発生。黒田監督は試合後の会見で「反スポーツ行為に値すると思う。ロングスローには守備の対応力で阻止するべき。正々堂々とやってほしい」と抗議したが、この件でもSNSは「炎上」し、誹謗中傷にますます拍車がかかっていた。
FC町田ゼルビアの運営会社「株式会社ゼルビア」でCOOを務める上田武蔵氏(30歳)は、刑事告訴に至った経緯をこう説明する。
「サッカー業界のゴミ」呼ばわり
「悪質な誹謗中傷は、黒田監督が就任してJ2で首位を独走し始めた昨シーズンから始まり、今季J1で首位に出たタイミングで過熱しました。今では誹謗中傷の対象は、選手、監督、スタッフ、クラブ全体に及びます。
調査の結果、誹謗中傷をしているのは他クラブのファンの方が大半だとわかりました。黒田監督を『暴力団』呼ばわりする、クラブを『サッカー業界のゴミ』呼ばわりするなど度が過ぎた投稿に加え、なかには殺害予告とも言える投稿まであります。
監督や選手らは極力SNSを見ないようにするなど自衛してくれていますが、それでも甚大な精神的苦痛を被っており、これ以上看過することはできない状況になっています。
続きはソースで
https://gendai.media/articles/-/139409?imp=0
こう訴えるのは、FC町田ゼルビアのオーナーを務めるサイバーエージェントの藤田晋社長(51歳)だ。
10月15日、FC町田ゼルビアがSNS上での「悪質な誹謗中傷」に対し、刑事告訴に踏み切った。
'19年にサイバーエージェントが経営に参画、'23年シーズンからは元青森山田高校の黒田剛監督(54歳)を招聘したFC町田ゼルビアは、黒田監督就任1年目にJ2優勝。今季はJ1昇格1年目ながら3位につけ、リーグの台風の目となっている。
ただ一方で、その守備重視の戦術やロングスローを多用したスタイルには批判的な声も多く、「町田アンチ」と呼ばれる他チームのファンからの誹謗中傷が殺到していた。
9月28日のサンフレッチェ広島戦では、FC町田ゼルビアがロングスローの際にボールを拭くために用意したタオルに、広島の選手が水をかける行為が発生。黒田監督は試合後の会見で「反スポーツ行為に値すると思う。ロングスローには守備の対応力で阻止するべき。正々堂々とやってほしい」と抗議したが、この件でもSNSは「炎上」し、誹謗中傷にますます拍車がかかっていた。
FC町田ゼルビアの運営会社「株式会社ゼルビア」でCOOを務める上田武蔵氏(30歳)は、刑事告訴に至った経緯をこう説明する。
「サッカー業界のゴミ」呼ばわり
「悪質な誹謗中傷は、黒田監督が就任してJ2で首位を独走し始めた昨シーズンから始まり、今季J1で首位に出たタイミングで過熱しました。今では誹謗中傷の対象は、選手、監督、スタッフ、クラブ全体に及びます。
調査の結果、誹謗中傷をしているのは他クラブのファンの方が大半だとわかりました。黒田監督を『暴力団』呼ばわりする、クラブを『サッカー業界のゴミ』呼ばわりするなど度が過ぎた投稿に加え、なかには殺害予告とも言える投稿まであります。
監督や選手らは極力SNSを見ないようにするなど自衛してくれていますが、それでも甚大な精神的苦痛を被っており、これ以上看過することはできない状況になっています。
続きはソースで
https://gendai.media/articles/-/139409?imp=0
2
:2024/10/15(火) 11:13:08.81 ID:QCXjxhLM0.net大量開示請求来るでー
3
:2024/10/15(火) 11:13:22.36 ID:CP5d8YHL0.netわかるけど藤尾の水かけとかやめさせとけよ。
誰も得しないんだから。
誰も得しないんだから。
4
:2024/10/15(火) 11:13:33.95 ID:UZLLCPg80.netJリーグなんて見ない方がいいよ
ストレス貯めて訴訟リスク抱えてまで見るもんじゃない
他の趣味を見つけよう
ストレス貯めて訴訟リスク抱えてまで見るもんじゃない
他の趣味を見つけよう
7
:2024/10/15(火) 11:14:51.34 ID:LimfUbAN0.netやれやれ どんどんやれ
裁判 だ
裁判 だ
8
:2024/10/15(火) 11:15:13.11 ID:c9xnsIZg0.net具体的にどういうところが嫌われてるのか事情を知らない一般人に教えてくれ
32
:2024/10/15(火) 11:19:56.22 ID:qc3XcJK10.net>>8
自分らはPKの際に、相手GKが滑りやすくなるようボールに水をかけているのに(ルール違反ではない)
自分らのスローイン時に相手がボールを濡らす(ルール違反ではない)のには怒るとか、そういう所は反感を買う
自分らはPKの際に、相手GKが滑りやすくなるようボールに水をかけているのに(ルール違反ではない)
自分らのスローイン時に相手がボールを濡らす(ルール違反ではない)のには怒るとか、そういう所は反感を買う
9
:2024/10/15(火) 11:15:16.56 ID:IvczODdx0.netいいぞ、どんどんやれw
11
:2024/10/15(火) 11:15:49.02 ID:jm5KKskU0.net徹底的にやっちまえ
13
:2024/10/15(火) 11:16:11.69 ID:2SiK9ID90.net個人じゃなくクラブに対しての誹謗中傷で開示請求が認められるのか
見ものだな
見ものだな
20
:2024/10/15(火) 11:17:38.10 ID:21sJhYU80.netだから加害者が被害者面すんなと
21
:2024/10/15(火) 11:17:40.35 ID:uwCzy3+s0.net伊東を救ってくれた弁護士に訴えられるのか
23
:2024/10/15(火) 11:18:48.83 ID:NTGEsfMY0.net藤尾のやってる事はゴミ以下じゃんw
25
:2024/10/15(火) 11:19:10.86 ID:qDyW2t2V0.net怒り心頭に達するってやつねフフン
28
:2024/10/15(火) 11:19:31.63 ID:zrCpM4FF0.netスポーツなんて大なり小なり悪口言われるもんだろ
言われてナンボだろ
藤田は新参だからしきたりを分かってないのな
言われてナンボだろ
藤田は新参だからしきたりを分かってないのな
30
:2024/10/15(火) 11:19:47.89 ID:mNy1SWGs0.netそもそもの話で水かけは誰のアイディアなの?
31
:2024/10/15(火) 11:19:52.18 ID:ITXB3Z9j0.net度を越した誹謗中傷には厳しい対応するのは良いことだけど
社長の藤田が怒るべきは町田のイメージダウンさせてる監督の黒田、もしくは黒田をスカウトした人だろうと思う
社長の藤田が怒るべきは町田のイメージダウンさせてる監督の黒田、もしくは黒田をスカウトした人だろうと思う
51
:2024/10/15(火) 11:22:23.35 ID:lp8Cf5qK0.net>>31
そもそも悪いイメージ持つことがもう許されないってことでしょ
町田に限らず有名人やグループ全てに言えるが
そもそも悪いイメージ持つことがもう許されないってことでしょ
町田に限らず有名人やグループ全てに言えるが
33
:2024/10/15(火) 11:20:05.62 ID:CXsswrYl0.net同じようなサッカーを松本山雅が反町時代やっててソリボールとか言われてたけどここまで
批判されてなかった
ちなみに2016後半はほぼ毎試合PK貰っててPK*と言われてた
批判されてなかった
ちなみに2016後半はほぼ毎試合PK貰っててPK*と言われてた
34
:2024/10/15(火) 11:20:37.71 ID:hWuqdf770.net悪質なプレーと暴言吐きまくる監督がゴミなんだろ
チームやオーナーはそれを許してるから同罪
チームやオーナーはそれを許してるから同罪
42
:2024/10/15(火) 11:21:25.19 ID:t8UJOxOX0.netそんなのいいからアベマのコメント規制
なんとかしてくれ藤田
なんとかしてくれ藤田
44
:2024/10/15(火) 11:21:39.68 ID:G7CCfCdg0.net好きなだけやりあえ
46
:2024/10/15(火) 11:21:58.39 ID:NNDOiBBP0.netまたお前らか
47
:2024/10/15(火) 11:22:02.20 ID:00+CrBTL0.net54
:2024/10/15(火) 11:22:33.36 ID:VJpLzTiA0.net監督の口も同時に何とかしないと終わらんと思うけど
55
:2024/10/15(火) 11:22:36.63 ID:lSrViBOp0.netルールに記載してないからボールに水かけてもいいとか
開始直後はまずガツンと削るとか
そういったところからやめるのがいいと思う
開始直後はまずガツンと削るとか
そういったところからやめるのがいいと思う
63
:2024/10/15(火) 11:23:43.19 ID:PHZ9o0ln0.netゼルビアのサッカー見て何とも思わないほうがちょっとおかしい
64
:2024/10/15(火) 11:23:44.87 ID:mJwPWUSq0.net9割監督のせいだろw
74
:2024/10/15(火) 11:24:59.67 ID:PHZ9o0ln0.net藤田さんはゼルビアサッカー見たほうがいいよ
今どうなってるか
今どうなってるか
75
:2024/10/15(火) 11:25:24.48 ID:LSuSYTXt0.net事実なの?
それとも事実だけど言うんじゃねぇって怒ってんの?
それとも事実だけど言うんじゃねぇって怒ってんの?
96
:2024/10/15(火) 11:28:10.70 ID:vzTtMlTV0.net>>75
もちろん図星だから発狂している
もちろん図星だから発狂している
81
:2024/10/15(火) 11:25:40.09 ID:xcJEqeMV0.netまあこれだけ全包囲的に嫌われてるチームは初めてだろう
82
:2024/10/15(火) 11:25:42.93 ID:2f020Upf0.net汚いサッカーすれば勝てるが
嫌われる
そしてサッカーみたいな大衆スポーツやと
ヤジられる 仕方ないな
嫌われる
そしてサッカーみたいな大衆スポーツやと
ヤジられる 仕方ないな
83
:2024/10/15(火) 11:25:44.02 ID:lIW9yZ1P0.net加熱したのは筑波大戦がターニングポイントだろ
84
:2024/10/15(火) 11:25:51.39 ID:PXK3wTfv0.net藤田社長が動くなら警察も頑張るだろうな
お前ら、マジで震えて待ってろ
お前ら、マジで震えて待ってろ
91
:2024/10/15(火) 11:27:45.17 ID:8U3WfAkA0.netとりあえずボールに水の件の矛盾だけはちゃんと説明するなり撤回するなりした方がいいと思う
99
:2024/10/15(火) 11:29:35.49 ID:xZ2JBXE/0.net筑波大のときも自分たちの危険なプレーを棚に上げて
相手のマナーが悪いとか抜かしてたし
ゴミなのは誰にも否定できんわ
相手のマナーが悪いとか抜かしてたし
ゴミなのは誰にも否定できんわ
100
:2024/10/15(火) 11:29:44.04 ID:9u5l4lkX0.net弱者の戦法
コメントする