(出典 static.chunichi.co.jp)



(出典 static.chunichi.co.jp)


57歳になっても現役であり続けるというのは素晴らしいことですが、明らかに衰えを感じますし、相手選手が気を遣いながらプレーしてくれているというのが伝わってきます。
しかし、話題になっている以上スポンサーはカズを手放さないだろうし、カズ自身も客寄せパンダとして必要とされている以上、まだ現役を続けていくでしょうね。
20240721163554-scaled-e1721623664973

(出典 atletico-suzuka.com

1 冬月記者 ★
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdd36befa7fa56f82619c95ac4f547604b1bee2


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


“キングカズ”三浦知良がJFL最年長出場記録を「57歳195日」に更新 3試合連続の途中出場

 第26回日本フットボールリーグ(JFL)第19節アトレチコ鈴鹿クラブvsヴィアティン三重が『四日市市中央陸上競技場』で8日に行われ、“キングカズ”こと元日本代表FW三浦知良が途中出場した。

 今年6月に横浜FCからアトレチコ鈴鹿クラブへ期限付き移籍した三浦は、約1カ月半ぶりとなったリーグ戦で65分から主に左サイドでプレーした。78分には右サイドで獲得したフリーキックからシュートを放った。

 試合は2-0でアトレチコ鈴鹿クラブが勝利。三浦は3試合連続の途中出場となり、自身が持つ最年長記録を「57歳195日」に更新した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/796ccd7fbd2c4e4396f6147c6557c019107fb1c1

カズ、左足から強烈シュート 3試合連続途中出場でJFL最多出場記録を57歳195日に更新

 JFL鈴鹿でプレーする元日本代表FW三浦知良(57)は8日、ホームの三重戦(四日市)に2点リードの後半20分から途中出場した。

 得点を奪うことはできなかったが、57歳195日での出場で、自身の持つJFL最年長出場記録を更新した。

 中断期間や台風による延期を経て、約1か月半ぶりとなったリーグ戦。今夏の加入から3試合連続の途中出場となったカズは後半33分、右サイドからのFKにキッカーとして立つと、味方のショートパスを受けて左足でシュート。

 伸びのある弾道がゴール右隅に飛んだが、GKにキャッチされた。この日は左MFとしてプレーして守備でも奮闘し、2―0の勝利に貢献。カズ自身としては今季出場3試合目で、初となる勝利をつかんだ。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725807132/




27 名無しさん@恐縮です
>>1
出場だけでいいなら60歳でもやれるんじゃね
鈴鹿は戦力というよりパンダで契約しているのはわかるが

40 名無しさん@恐縮です
>>1
24歳の子とボールを奪い合う57歳ってどうなの?

3
一番うまい高校生と今のカズならどっちが上?

6 名無しさん@恐縮です
>>3
比較対象は中学生がよろしい

11 名無しさん@恐縮です
>>6
トップレベルなら中1相手でも厳しい

22 名無しさん@恐縮です
>>11
少年サッカーの平均レベルだと?

12 名無しさん@恐縮です
>>3
高校から即海外行く時代に何言うてるねん

23 名無しさん@恐縮です
>>12
その言い回しだとカズが高校生に負けてるみたいで草

4 名無しさん@恐縮です
この人、風呂場で岡田の頭を蹴らなければもっとまともな人生歩んでたと思う

5 名無しさん@恐縮です
60歳で引退するつもりかな

28 名無しさん@恐縮です
>>5
下手に60まで続けると今度は60になった時に70を目標に頑張りますとか言い出しそうだよキングカス

7 名無しさん@恐縮です
岡田は罪深い

9 名無しさん@恐縮です
ガッチリキャッチされとるやんけ
他のやつに蹴らせろ

10 名無しさん@恐縮です
80位の爺さん適当に出場させて諦めさせろ

16 名無しさん@恐縮です
>>10
釜本が丁度80だなw

13 名無しさん@恐縮です
お辞めなさい

17
カズなんで長袖?
冬でも半袖なこと多いイメージなのに

20 名無しさん@恐縮です
>>17
腕がジジイになってきたんじゃないの?
さすがに60前だし

26 名無しさん@恐縮です
ただ出ることにどれほどの意味がある?
得点王争いし続けるならともかく
少なくとも1名は出る機会を奪われる

32 名無しさん@恐縮です
若者に混じってお年寄りも参加できるレジャーw

34 名無しさん@恐縮です
>>32
それでMOMまで取れるんだから八百長って暴露してるよなwww

35 名無しさん@恐縮です
ハードワークできるわけでもねえ
決定力があるわけでもねえ
周りは気遣って手ぇ抜いたディフェンス
削りと無縁の裸の王様は優雅にピッチをフラフラ

いい加減に引退してくれ
JFLは老人ホームじゃねえよ

36 名無しさん@恐縮です
いつまでやってんだコラ!紙面飾ってコラ!

38 名無しさん@恐縮です
はよ指導者になれよ
もったいない

55 名無しさん@恐縮です
>>38
何を指導するの?
チームの勝利に全く貢献しないで出場する方法?

42 名無しさん@恐縮です
カズって時期によって嫌われたり
好感もたれたり忙しいよなぁ

43 名無しさん@恐縮です
何歳までお笑いプロやるんだよ
サッカーってこういうインチキ許していいのかよ
公平性も何もないよな

47 名無しさん@恐縮です
>>43
怪しい遊びしてる奴に何のコメントもさせずに国の代表名乗らせたりテキトーすぎるよな

44 名無しさん@恐縮です
部活の中学生を使うほうが動けてボール運べていいだろ
まともに走れないのにようやるわ

45 名無しさん@恐縮です
あのときはずれてなかったら

49 名無しさん@恐縮です
>>45
ねずみ男の罪は重いな。

57 名無しさん@恐縮です
>>45
そのパラレルの世界線をつい妄想してしまうよな

48 名無しさん@恐縮です
初速がジジイでワロタ

50 名無しさん@恐縮です
得点の匂い漂わす活躍キター

51 名無しさん@恐縮です
攻撃の起点?
ジジイが起点?臭わすの?

53 名無しさん@恐縮です
走っても周囲にどんどん引き離されるから途中で走るの諦めちゃうよね

54 名無しさん@恐縮です
迷惑すぎる爺を誰も止められないのか

56 名無しさん@恐縮です
>GKにキャッチされた。

これが何だか切ないな
弾かれるならまだしもキャッチされるなんて

58 !donnguri
ちっともキングじゃないし
ワールドカップ出たことない雑魚

60 名無しさん@恐縮です
カズはイケオジでカッコいい男のいい歳の取り方を体現しているのに今だに現役である事が全てを台無しにしている
指導者だったり事業で成功なりしていたら誰もが尊敬するオジサンだったろうに

61 名無しさん@恐縮です
戦力削られてるチームメイトも迷惑
相手チームにとっても、ちょっとでも触って(削るとまではいかないプレーで)ケガをさせたら大バッシング必至のロートルカズ
触らぬ神に祟りなし

63 名無しさん@恐縮です
カズから席を奪えない若手どもが情けないわ

66 !donnguri
サントスFC
1990-1998
読売クラブ / ヴェルディ川崎
1994-1995
ジェノアCFC (loan)
1999
NKディナモ・ザグレブ
1999-2000
京都パープルサンガ
2001-2005
ヴィッセル神戸
2005-
横浜FC
2005
シドニーFC (loan)
2005
鈴鹿ポイントゲッターズ (loan)
2023-2024
UDオリヴェイレンセ(loan)
2024-
アトレチコ鈴鹿クラブ (loan)
2024



ジェノア1年でクビの時点で洋梨

68 名無しさん@恐縮です
>>66
なんか違うぞ年が

69 名無しさん@恐縮です
>>66
そもそもレンタルでジェノアたった1年だけなのになんでキングなん?

71 名無しさん@恐縮です
よく知らんがJFLって4部リーグなんだろ?
ほぼアマチュアだな

73 名無しさん@恐縮です
サッカーだけが人生の全てで心中する覚悟なんだろなぁ
コートで*れば本望のサムライ

74 名無しさん@恐縮です
ゴール決めたわけでもなくFKでシュートを打たせてもらったってだけで
凄いことのように取り上げられて恥ずかしくないのか

75 名無しさん@恐縮です
 

加茂ジャパンでのキングカズは、本当に手に負えないわがままキングだった。

カズが取材応対を打ち切れば練習が始まり、飽きれば終了。
気に入らないフライデー記者が来たからと、30分で早々と切り上げたことも。

試合でも「とにかく俺によこせ!」と足元に要求するものの、勝負できず簡単にとられる。
かといってパスサッカーで動き回る運動量はなく、中田のパスにあわせる気すらない。
CKもFKも右でも左でもチームオーダーを無視し全てカズ。
ボールを貰いに勝手に下がり、前線ではチェイスもぬるく制限をかけない。


またコーチの岡田をガキのようにいじめてきた。
日頃「オカちゃんよぉ~」とタメ口なのは序の口、
食事で「オカちゃ~ん 醤油とってきてよぉ~」とパシリにしたり、
洗髪中の岡田にシャンプーかけたり、湯船に突き落とし頭を沈めたり、
「オカちゃんキィ~ック!」と延髄斬りしたり。

周りはイビられ役の岡田をゲラゲラ笑っていた。
誰もが岡田をリスペクトせずバカにしてたのは、カズのいじめのせいだった。


それが青天の霹靂で岡田が棚ボタ監督に。
ワールドカップ初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」イラン戦で、中田はゲームメイクで大活躍。
岡田ジャパンは完全に中田のチームになった。
途中交代を告げられたカズが「俺?俺?」と指さす姿に、
深夜の国民が「お前だよ、お・ま・え!とっとと引っ込め」と、
いつまでもキング気どりなカズに激怒した。

更に中田は城と*達で、岡田との面談でカズとの「絶交」を躊躇なく主張。
カズから受けたいじめを決して許さない岡田。
前日の練習試合でハットトリックを決め調子を戻したカズを見て、絶交を決断。
チンピラ舎弟だった北澤を粛清の道連れに。

しかも会見で岡田は、「市川はチームに帯同、カズと北澤はショックが大きいので帰す」最高の仕打ちまで用意した。
帯同すら許されなかったカズは、あの世でも岡田を呪い続ける、と
気が狂わんばかりに怒りを露わにした・・・

 

88 名無しさん@恐縮です
せめて前半後半どちらかフル出場で更新してくれ

89 名無しさん@恐縮です
足がふれるなんてすごい!カズさんかっけー!

90 名無しさん@恐縮です
所属チームにとってはスポンサーと少々の客を連れてくるだけの存在って本人も理解しているだろうに何が現役を続けるモチベーションにしているんだろうと思う。

92 名無しさん@恐縮です
キング電通

93 名無しさん@恐縮です
カズは電通じゃなくて自分の持ってるスポンサー
早いとこ引退してくれんかね