文句言わないと仕事が来ないから無理矢理辛口コメントしてる感じが顕著に伝わってきますね。
まぁ言わせとけばいいでしょうね。
202209070000979-w1300_0

(出典 www.nikkansports.com

1 ゴアマガラ ★
<ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選:バーレーン0-5日本>◇10日(日本時間11日)◇C組◇第2戦◇リファー

【動画】上田綺世の顔面に緑色の光線「アウェーの洗礼」

 お祭りの2試合が終わったね。2戦12得点、無失点か。過去の2大会とは違って順調なスタートを切ったね。でも喜びに浸るのは、今日までにしてね。

 日本は前半、思うような展開に持ち込めなかった。相手が元気で、プレスがきつく、球際も厳しかった。中国戦も含め、相手が元気なうちは、なかなか点が取れない。
2試合12得点が、相手が元気な時間帯で取れたのなら褒めるけどね。確か、その12点は全てペナルティーエリア内からじゃないかな。それくらい相手が引いていたわけだ。

 アジアの出場枠が8・5になって、上位2チームが自動的に出場権を得る今回の最終予選。ふたを開ける前から、日本、オーストラリア、サウジアラビアがこの2席を争うと、誰もが思っていた。実際、中国とバーレーンはプレーオフ進出権がある3、4位狙い。
だから日本戦は前半から全員で引いて守ってきた。12得点と言っても、C組3弱のうちの2チームに勝っただけだからね。

 日本は2試合とも3バックで無難にスタートした。ラインを下げる相手に左MF三笘、右MF堂安、伊東がどんどん攻めていった。「攻撃的な3バック」と騒がれているけれど、
相手が攻める気がないのだから、攻撃的になるのは当たり前だ。世界と戦う時もこのシステムが通用するとは考えにくいね。

 10月の2試合(10日サウジアラビア、15日オーストラリア)はどうかな? 相手も攻めてくるだろう。3バックだと、両MFの守備の負担が増えて、今月の2戦のようなサイド攻撃はできないはずだよ。三笘や堂安、
伊東らの持ち味が薄れるだろうね。あの3人は、攻撃力はあるけれど、守備は比較的、強くないからねえ。立ち位置も低くなるだろうし、上下の運動量も2倍くらい増えるからね。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/08875be543158f8ae3fe6bdfac3b82f2f4f6051c




24 名無しさん@恐縮です
>>1
もうこの爺のスレ要らないから
立てるな

74 名無しさん@恐縮です
>>1
言いたいことはわかる
最強最強って言われてる日本が毎回最弱最弱って言われてる韓国に勝てない理由がこれなんよ

92 名無しさん@恐縮です
>>1
前半は堂安のせい
後半は伊東のおかげ

3 名無しさん@恐縮です
このじいちゃんは日本以外の試合は見てないのかな

4 名無しさん@恐縮です
それよりブラジル代表へのコメントくれよ

5 名無しさん@恐縮です
ここまで勝ってるのに喜んでくれないなんて
なにをすれば喜んでくれるんだよ越後製菓

56 名無しさん@恐縮です
>>5
そりゃワールドカップ優勝だろ?
*までに見せてやって欲しい

86 名無しさん@恐縮です
>>56
アジアカップ優勝ではしゃいでくれるよw

65 名無しさん@恐縮です
>>5
正解!

7 名無しさん@恐縮です
セル爺は*瞬間に日本を褒めちぎるって決めてるんで

8 名無しさん@恐縮です
日本がアルゼンチンやフランスに勝ってもダメ出しするだろうな

71 名無しさん@恐縮です
>>8
もしブラジルに圧勝したらどう反応するか、観てみたい

9 名無しさん@恐縮です
強い相手に試してほしいのは同意
ただ今のサウジやOZを強豪扱いはズレてるよ

19 名無しさん@恐縮です
>>9
もし本当にセル爺の言う通り強い相手に通用しないってんなら強い相手には試したらダメだろ
そんな簡単な理屈もわからんのかって話でしかない

>>16
元気かどうかは相手の問題なんよな
そもそもドン引きの相手の走力を削り切るってコンセプトの戦術で後半にボッコボコにした訳だし、狙い通りの戦術が嵌っただけでしかないのに何が不満なんだろうね

10
アジアの戦いってむしろ雑魚をしっかり狩れることが重要でしょ
このフォメは素晴らしいよ
日本のタレントを活かせてるし

11 名無しさん@恐縮です
守備はできるだろ、できなきゃ海外でやれない

12 名無しさん@恐縮です
コイツは韓国は否定しない
アゲアゲしてる

13 名無しさん@恐縮です
練習試合はたしかに前半の主力が出てる時間帯の内容しか真剣に評価できないかもしれないけど
本番の試合で相手が引きこもってる前半にスコアが動きにくいのは普通のことだろ

14 名無しさん@恐縮です
8戦4敗のブラジル

15 名無しさん@恐縮です
おじいちゃん、ブラジルヤバいよ。どうすんの?

16 名無しさん@恐縮です
>2試合12得点が、相手が元気な時間帯で取れたのなら褒めるけどね
褒めないよ。屁理屈こねてディスるだけ

21 名無しさん@恐縮です
パラグアイに負けて南米予選4敗目のブラジルは?

22 名無しさん@恐縮です
日本も世界的に2流国から1.5流国くらいまでは強くなったからな
昔の価値観のまま語られても少し話が噛み合わない

26 名無しさん@恐縮です
※W杯ですでにやってます

38 名無しさん@恐縮です
>>26
ドイツを相手に後半はファイヤーフォーメーションやったからなw

     浅野
   南野  堂安
三笘 鎌田  遠藤 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

46 名無しさん@恐縮です
>>38
三笘伊東もある程度守備ができるし
これが今の最強フォメだわな
三笘伊東のような強力な左右ウイングがいなくなったらどうするかが問題ではあるが

60 名無しさん@恐縮です
>>46
"最強フォメ"はそうだろうね
選手選考を今のベストで考えるなら

     上田
   鎌田  久保
三笘 守田  遠藤 伊東
  伊藤 板倉 冨安
     鈴木

意見が割れるのはこの辺りかと
鎌田or南野
伊東or堂安
守田or田中
板倉or谷口
鈴木or谷

62 名無しさん@恐縮です
>>60
伊東と堂安で割れるか?
守田と田中も完全に格付け済んでると思うが。

81 名無しさん@恐縮です
>>62
割れないねw
でも2試合連続で堂安スタメン、伊東ベンチだったから森保監督における堂安の評価は我々が思うよりずっと高いのかもしれない
とはいえ、伊東に対する信頼もなかなかに感じるけれど

27 名無しさん@恐縮です
セル爺は小言言うのが仕事だからな
前より甘くなったくらいだわ

29 名無しさん@恐縮です
機能すると判断した相手に3バックやった結果機能したなら何も問題ないだろ
むしろ相手の強弱にかかわらず*の一つ覚えで同じ戦術やる方がよほど問題だわ

30 名無しさん@恐縮です
ジーコの時のアジア杯でバーレーン戦勝って大喜びしたかわいいツンデレシジイ

95 名無しさん@恐縮です
>>31
オージーもサウジも日本に負けたら
オージーvsサウジが死闘になるなw

32 名無しさん@恐縮です
上手いチームがプレスしっきりだと日本はどうなるか興味深い

96 名無しさん@恐縮です
>>32
去年のブラジル戦かな

34 名無しさん@恐縮です
セルジオさんは母国ブラジルの心配したほうがええやろ

37 名無しさん@恐縮です
ブラジルの心配しとけ

42 名無しさん@恐縮です
>>37
なにか南米予選、ブラジル凄いことになってるな

39 名無しさん@恐縮です
次のアウェーサウジ戦で本当の力が分かる
ここでもし3-0で勝つようならもう1位突破決まり

41 名無しさん@恐縮です
パラグアイに完敗したブラジルの話は?😄

43 名無しさん@恐縮です
相手が引いてる時に点が取れてるのに文句をつけられてもな

45 名無しさん@恐縮です
何対何なら及第点なのかを試合前に絶対言わないよなこの老害

49 名無しさん@恐縮です
もう試合も見てないでしょ
本人が文章を書いてないのは当然として本人になにか聞いてるのかも最近は怪しいわ

50 名無しさん@恐縮です
三笘の守備はプレミアでも評価されてるんだが
どんだけインターセプトしてると思ってんだ

51 名無しさん@恐縮です
サウジアラビアとオージーも滅茶苦茶弱かったけどな
セルジオは日本戦以外の試合見てるの?

55 名無しさん@恐縮です
バーレーンに負けてインドネシアに引き分けのオージーが強敵なのか

58 名無しさん@恐縮です
サウジもオージーも弱体化してるから十分に通用しそうだけどな

59 名無しさん@恐縮です
アジアは難しいとか甘えだよ アジアなんか余裕で勝たないとWCベスト8は無理

61 名無しさん@恐縮です
サウジなんて代表20人がクラブでレギュラーじゃないんだぜ
外人制限撤廃して呼びまくった結果サウジ人が誰も出られなくなったという

63 名無しさん@恐縮です
セル爺www
期待を裏切らないな

64 名無しさん@恐縮です
ブラジルの弱体化にコメント欲しいけど

68 名無しさん@恐縮です
今のサウジとオージーは弱いだろ
日本が強くなったとか関係なくこの2カ国は弱くなった

69 名無しさん@恐縮です
サウジ、オージに勝ったくらいで喜んでいるようじゃ全然だめだね
所詮はアジアの王様、ヨーロッパ南米には通用しないよ

って言うんだろ

70 名無しさん@恐縮です
サウジオージーに通用した時のコメントが楽しみ

73 名無しさん@恐縮です
金メダル数
日本(20) > オーストラリア(18) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> サウジアラビア(0)
OGは水泳あるからあれだけどサウジなんてゴミクズ未満で草w

79 名無しさん@恐縮です
ってか浅野は横からのクロスマジで苦手だな
転ぶか宇宙

80 名無しさん@恐縮です
三笘は結構守備出来ると思うが
あと3バックと4バックはどっちが良いかはやってみないと分からんから
これは論点にもならないよ

82 名無しさん@恐縮です
左サイドバックの本職がいないのと前のタレント豊富な現状から
3バックは今の代表にはあってると思う

87 名無しさん@恐縮です
次も3バックでやってほしいわ

94 名無しさん@恐縮です
>>90
伊東もさすがにカタール大会の時のような化け物じみた運動量は失われつつあるからな

91 名無しさん@恐縮です
そんな弱いバーレーンに負けたオーストラリア
そんな弱いパラグアイに負けたブラジル

セルジオさんどうすんの?これ

98 名無しさん@恐縮です
通用したら「戦術の幅がない、3バックしかしないなら菅原や長友を呼ぶ意味は?」って文句つけそう

99 名無しさん@恐縮です
AIセルジオ構文

100 名無しさん@恐縮です
サッカー界で仕事が貰えなくなったから、日本代表の悪口ばかり言ってる
見ててみっともないよ