パレスの指揮官が激昂した理由が気になりますね。
おそらくチームとして消極的なプレーが続いてイライラしてたところに鎌田が前線にパスを供給できる場面でバックパスを選択したことが監督の逆鱗に触れたんでしょうね。
ただその後は88分までプレーしたということは信頼されている証拠なのではないでしょうか。
m_football_zone-553538

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp

1 原島 ★
9月1日に開催されたプレミアリーグの第3節で、鎌田大地が所属するクリスタル・パレスが敵地でチェルシーと対戦。25分に先制されたものの、55分にエベレチ・エゼのゴールで追いつき、1-1のドローに持ち込んだ。
3-4-2-1の2シャドーの右で先発した鎌田は88分までプレーし、とりわけ後半は的確なゲームメイクで何度かチャンスを創出。77分には強烈なシュートを放ったが、GKにセーブされた。
その鎌田のプレーで、パレスのオリバー・グラスナー監督が気に入らなかったシーンがあったようだ。

パレスの専門サイト『WE ARE PALACE』は「39分にダイチ・カマダは何をしたのか、オリバー・グラスナー監督は激昂」と題した記事を掲載。「後半は大幅に調子を上げたが、39分に監督を激怒させた」と伝えている。
「オーストリア人監督は、序盤の攻撃でチームが緊迫感を欠いていたため、明らかにタッチライン上でフラストレーションを感じていた。そして、39分にカマダが問題に巻き込まれて、可能性のあるカウンター攻撃を無駄にした後、怒りが爆発した」
カウンターのチャンスで相手に囲まれ、後ろにパスをしてしまったシーンが気に入らなかったようだ。

https://nordot.app/1203072432715727118?c=768367547562557440




75 名無しさん@恐縮です
>>1
リスクを取らずにプライドをとって何もしなかったってことか?

88 名無しさん@恐縮です
>>1
久保なんかよりも鎌田が10番の役割に相応しいのにな

日本代表トップ下は鎌田が一番手になるべき

7 名無しさん@恐縮です
前半39分に激怒したけど後半即懲罰交代せず使ってるの見てると
本当に信用信頼してるからこそ愛のムチってやつやね

13 名無しさん@恐縮です
>>7
>>9
鎌田の適応力は凄いな
鎌田がプレミアに適応して来て周りも鎌田に合わせて来てるのが分かるな
普通にプレミアでやれるな鎌田
どこのクラブでも活躍して来たからさすがだな

9 名無しさん@恐縮です
良くも悪くもプレイの軽いいつもの鎌田だった

10 名無しさん@恐縮です
ほぼフルで出してる 遠藤とは違うよ
しかも後半のミドル惜しかった

18 名無しさん@恐縮です
>>10
あんだけチンタラやってぶつかり合いからも日差しからも逃げ続けて敵からも味方からも認知されない中できた唯一のチャンス決められなかったね
あんなんスタンドから良い時だけ乱入してるようなもん

27 名無しさん@恐縮です
>>18
88分までプレー はい残念

11 名無しさん@恐縮です
フランク時代も怒鳴られてたな😂対面で😂

14 名無しさん@恐縮です
うそじゃね?
とても良かったそうだよ 鎌田

39 名無しさん@恐縮です
>>14
良くはない
前半ロストから失点しそうなシーン何度かあったのにチェルシーに助けられただけ

17 名無しさん@恐縮です
なんかいつも現地ファンから嫌われたり揉めてるなこの人

19 名無しさん@恐縮です
>>17
追わない競らない戦わない選手だからね

22 名無しさん@恐縮です
鎌田はそういう奴だろ

23 名無しさん@恐縮です
何とも思わないのが鎌田

29 名無しさん@恐縮です
まあスピードないけどコンタクトにはまあまあ強いよね
特徴は前の方で受けてパス散らせるぐらい
でもパスのレンジは短いし「そこ通すか!」とか「そこ見えてたのか!」はないタイプ

31 名無しさん@恐縮です
コイツ何故か初めからイタリア全体を見下してるよな
頭おかしいのかこの犯罪者顔の*は

32 名無しさん@恐縮です
まぁなんか顔ムカつくよね

37 名無しさん@恐縮です
困った時のバックパスは日本人の遺伝子に刻まれた行動なので…

38 名無しさん@恐縮です
リスクとって前へ蹴って欲しいけど失敗したら戦犯扱いだから日本人はそういうの嫌がるんだよな…

42 名無しさん@恐縮です
久保はコンタクトあると直ぐ潰れて主審にアピールするから嫌い。
鎌田は悪い時は本当に悪いけど、この試合は及第点やったぞ

44 名無しさん@恐縮です
香川よりは縦に入れてる方だろ
鎌田は攻守に効いてたよ

48 名無しさん@恐縮です
39分に怒られて88分までプレーしたのなら大して問題なくね

57 名無しさん@恐縮です
>>48
>>7
試合中に喝を入れて怒るのは名将ファーガソンもしてたことだからな
それで88分までプレーしてたてことは
>>1
>「後半は大幅に調子を上げた
に書いてる通りだしな

54 名無しさん@恐縮です
ほらなたまに上手いだけ

55 名無しさん@恐縮です
顔も態度もムカつくからな

58 名無しさん@恐縮です
基本地蔵だから
プレミアで通用するタイプじゃ無い

60 名無しさん@恐縮です
マテタとエゼと合ってるからシャドーならやれるだろうな
プレミアの強度ではボランチは絶対に無理

61 名無しさん@恐縮です
またサボったの?

63 名無しさん@恐縮です
>>61
素晴らしい地蔵プレイ見れたぞw

67 名無しさん@恐縮です
連携してなんぼの選手
2、3回それでいいのはあった
中盤でもワンタッチプレーなら問題ないけど、持ちすぎると狙われどころになってるから注意
フィジカル負けもちらほらあった

69 名無しさん@恐縮です
鎌田って見ててイライラするプレーが多いんだよな
なんで代表でも信頼されないかがよく分かる

73 名無しさん@恐縮です
フィジカルコンタクト避けて
安全なとこで橫パスしてるだけだからな
あんなのイングランドじゃ評価されない

80 名無しさん@恐縮です
実際にはこのスレで試合見てた奴は1割くらいしか居ない
鎌田は開幕戦よりはかなりチームに合ってきてる

97 名無しさん@恐縮です
>>80
それな
どんどんパレスに馴染んでたな
周りとの息もあってきてるしな
あんだけやれたら心配無しだな

89 名無しさん@恐縮です
過大評価マン
ドリブルできない、足遅い、パスうまくない
シュート力はそこそこ
程度の選手

93 名無しさん@恐縮です
やっぱこいつ顔とか態度でも損してる
プレースタイルも寒いけど人気なさすぎ