若手の頃のドリブラーな原口ではないですが、彼の闘争心溢れるプレーは必ずレッズの力になってくれるでしょうね。

14
:2024/09/02(月) 07:39:56.08 ID:5t8siWlQ今更原口とか復帰されてもテンション上がらんな
5年遅い
5年遅い
21
:2024/09/02(月) 08:41:56.71 ID:Tc8g74waスコルジャはいつ来日できそう?
25
:2024/09/02(月) 09:23:30.78 ID:nAfFo5Fx>>21
最低でも2週間後らしいので代表ウィーク明けギリギリ
最低でも2週間後らしいので代表ウィーク明けギリギリ
28
:2024/09/02(月) 09:30:28.88 ID:+9UQ2y3A原口のゴール集久しぶりに見たけど
どんな体勢でも早くて低いシュート打てるなぁ
左足ゴールも多いし
今でもゴール近くにいればあんなの打てるのかな
ドリブルはもう無くなったと思うけど
どんな体勢でも早くて低いシュート打てるなぁ
左足ゴールも多いし
今でもゴール近くにいればあんなの打てるのかな
ドリブルはもう無くなったと思うけど
37
:2024/09/02(月) 10:17:51.34 ID:ahcbE1n7>>28
ここ数年の元気のゴール数みたら分かる
得点数めちゃくちゃ少ない
ここ数年の元気のゴール数みたら分かる
得点数めちゃくちゃ少ない
40
:2024/09/02(月) 10:24:06.07 ID:JiHaKOfR>>37
そりゃほぼIHやボラが中心で、時にはSBやらされてるし
そりゃほぼIHやボラが中心で、時にはSBやらされてるし
43
:2024/09/02(月) 10:26:05.94 ID:jzBFIuSv>>40
IHって点取るポジションだろ
IHって点取るポジションだろ
30
:2024/09/02(月) 09:37:44.74 ID:nAfFo5Fxアジリティそのものがなくなったしここ数年低い位置でしかプレーしてるの見たことないからシュート撃ってるシーン殆ど見たことないや
球際張って強引にでもボールを少しでも前に運んで適当に散らすって感じのプレースタイル化してた
球際張って強引にでもボールを少しでも前に運んで適当に散らすって感じのプレースタイル化してた
34
:2024/09/02(月) 10:02:28.84 ID:tfe9oHCB>>30
トップ下だな
トップ下だな
42
:2024/09/02(月) 10:24:36.42 ID:fRIGk62fそもそも元気ってシュート下手だろ
44
:2024/09/02(月) 10:26:24.85 ID:XtIL7Huiそもそもここ数年公式戦フルタイム出場した記憶もあらへんし体が何分持つんかも分からんよね
そこからスタートですわ
そこからスタートですわ
51
:2024/09/02(月) 10:33:05.19 ID:T0f3ctN/石原は最後なんか躊躇してチェックが遅れて簡単に折り返されて失点してるし、色々ダメダメだね
個人的にはニ田より酷い
個人的にはニ田より酷い
52
:2024/09/02(月) 10:34:01.05 ID:Et5+5I/wそーいえば安部は?早く見たい
53
:2024/09/02(月) 10:35:36.28 ID:Rc7te/6e>>52
次に表に出てくるのは来年のキャンプだろw
次に表に出てくるのは来年のキャンプだろw
54
:2024/09/02(月) 10:35:46.85 ID:T0f3ctN/藤本へのPK疑惑のシーンがあってまた同じプレーやられたくなくて一瞬躊躇したな
足を投げ出してクロス止めることもできない
ありゃダメだ
足を投げ出してクロス止めることもできない
ありゃダメだ
67
:2024/09/02(月) 10:42:41.45 ID:VuMIf+3m>>61
石原と交代できる長沼もいたしな…
毎回前ばかり交代させるけどSBの疲労度大きいと思うんだよね
石原と交代できる長沼もいたしな…
毎回前ばかり交代させるけどSBの疲労度大きいと思うんだよね
62
:2024/09/02(月) 10:40:41.97 ID:Fjhp27vb石原が満身創痍なら右は関根と長沼でいいな
65
:2024/09/02(月) 10:42:11.29 ID:zDyTcR83結局強化部とヘグモが石原以外の右SBを用意してなかったのが悪い
71
:2024/09/02(月) 10:45:28.43 ID:8Q6jY1R4>>65
え、長沼だろ
え、長沼だろ
73
:2024/09/02(月) 10:47:08.86 ID:td1oTK0o>>65
ヘグモは長沼をSBで使うと言ってた記憶
ヘグモは長沼をSBで使うと言ってた記憶
78
:2024/09/02(月) 10:51:04.00 ID:qHzhVayA>>73
ヘグモも前でしか使ってないぞ
ヘグモも前でしか使ってないぞ
87
:2024/09/02(月) 10:57:44.04 ID:PIhhVe8y>>81
長沼、SB嫌だって言ってるのに結局SBかよ、って話題になったな
長沼、SB嫌だって言ってるのに結局SBかよ、って話題になったな
69
:2024/09/02(月) 10:44:32.38 ID:HtHhCSEf松尾とか腰痛酷かった時は無理してないだろ
長沼いるんだし腰痛酷いなら辞退してくれプレー酷かったし
長沼いるんだし腰痛酷いなら辞退してくれプレー酷かったし
72
:2024/09/02(月) 10:46:33.26 ID:5quZcUr1石原は初期のSB渡邊並に穴認定されて相手からターゲットにされている
普通に関根にしておいた方がいいよ
普通に関根にしておいた方がいいよ
74
:2024/09/02(月) 10:48:03.67 ID:VuMIf+3m石原序盤は良かったけど後半途中に下げなかったのは俺は伸康の交代ミスだと思ってる
75
:2024/09/02(月) 10:50:13.67 ID:XtIL7Hui何気によしおの追い込みが効いてたんやね
よしおエンプティーする前はそう言うのが少なかったから
よしおエンプティーする前はそう言うのが少なかったから
79
:2024/09/02(月) 10:51:52.10 ID:5quZcUr1>>75
まぁでも小泉いなくても鹿島戦は良かったし
小泉は伸康のやるサッカーにはハマるんだろうね
まぁでも小泉いなくても鹿島戦は良かったし
小泉は伸康のやるサッカーにはハマるんだろうね
76
:2024/09/02(月) 10:50:21.03 ID:p+D//9USただ結果的には終盤で大畑が足つってしまい佐藤と交代せざるをえなかったから両SB交代でバランス保てたのかはなんとも言えないか
84
:2024/09/02(月) 10:56:53.68 ID:3KRIuICT小泉はああいう戦術で凌磨ボランチ主軸にするなら器用もありかと
凌磨が試合後のコメントで「(小泉とは)意思疎通は必要ないので大丈夫です、感覚でできるので」的な事話してたから
凌磨が試合後のコメントで「(小泉とは)意思疎通は必要ないので大丈夫です、感覚でできるので」的な事話してたから
91
:2024/09/02(月) 11:00:44.59 ID:5quZcUr1>>84
でも渡邊はやっぱりトップ下置いた方が活きると思うわ
でも渡邊はやっぱりトップ下置いた方が活きると思うわ
99
:2024/09/02(月) 11:08:10.30 ID:rN6bB2aO>>84
渡邊ボランチとか続けるレベルじゃねえわ
渡邊ボランチとか続けるレベルじゃねえわ
コメントする