|
<関連する記事>
![]() | 「荒いぞ!」「これはえぐい」スタジアム騒然の危険なレイトタックル炸裂!“あからさまなアフター”に批判が集まるも「これは...」ファウルの見方を変える名解説 …【明治安田J1リーグ】FC町田ゼルビア3-1サガン鳥栖(3月30日/町田GIONスタジアム) ファンも「これはすまん」と謝るほどの、ボールにチャレ… (出典:ABEMA TIMES) |
![]() | 「レッドだろ」危険タックルに“イ*ー”判定で選手が審判に詰め寄る緊迫の瞬間 「いや足裏じゃねーし」「どちらにしても荒いな」ファンの意見分かれる …【明治安田J1リーグ】町田ゼルビア 1-2 サンフレッチェ広島 (4月3日/町田GIONスタジアム) ファンの間でも意見が分かれる判定となった。町田ゼルビア所属MF… (出典:ABEMA TIMES) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @Shinyanoikioide)
SHINYANOIKIOIDE🐬🍓
@Shinyanoikioide試合前の選手紹介で 町田ゼルビアさんの 黒田監督の名前呼ばれた時に ブーイングしたのヤツ マジカッコ悪いよ
(出典 @frontale26)
ふろんた
@frontale26町田ゼルビア普通に強かった 荒いと言われてるけどあのレベルの強度で戦えないようじゃ一生ACLは勝てないだろ j1昇格年にj1制覇してくれマジで応援してる
(出典 @reina_soccer)
れいな🦋
@reina_soccer【レオザ】町田ゼルビアのプレーが荒い理由/原因がわかりました【切り抜き】 youtu.be/d15nkht3bR8?si… @YouTubeより 必要なファウルもあるのにファウル=悪は確かに違う
(出典 @matsuyasusoccer)
まつやす
@matsuyasusoccer返信先:@LEON_WEARETOKYO プレミアリーグ見ている俺からしてみれば町田ゼルビアの荒いプレイは悪質ではなくチャレンジのように見えるんだが… これで汚いとか言われたらJリーグはプレミアリーグレベルの強度になれない
(出典 @TM42048934)
Football Times
@TM42048934#町田ゼルビア のサッカーは、「荒い」、「面白くない」など批判も多いが、個人的にはめちゃくちゃ良いサッカーしてると感じる。貪欲に勝利を目指し、そのために必要なことを論理的に分解して、一つ一つを丁寧に徹底して実行するチーム。勝つべくして勝ってるチーム。また、的確な選手補強も光る。
(出典 @J_Pierre_9sr)
ぴえ@限界木こり
@J_Pierre_9srなんでこんな擁護しているのか意味がわからない 町田ゼルビアは本当に荒い!?批判されている件について正直に話します。【レオザ切り抜き】 youtu.be/YXtjokJkw9g?si… @YouTubeより
(出典 @oiomae___38)
♱ 𝔰𝔞𝔶𝔞𝔭𝔦 ♱
@oiomae___38すみません、まじかで見て町田ゼルビアのどこがプレー荒いのか分かりませんでした。プレミアとかの方が流血してるし、海外荒いなー日本安全だなーって思いました。はぃ。 pic.twitter.com/7qmNC1EPZU
(出典 @SHERlFlSH)
しょうさ🪼〰️
@SHERlFlSH町田ゼルビアが荒いとのことで、フロンターレと戦ったのと他のチームと戦ったのを観た感想としては、確かに肘とかは出すけど、フィジカル勝負した時で、フロンターレみたいにボールを回して接触しないチームだとそれほど感じなかったね。
(出典 @pupurin18)
pupurin18
@pupurin18ちなみに町田ゼルビアさんですが、普通に組織的で強度の高いチームでした。汚いとか荒いと思う場面は少なかった。 雑なプレーに終始した川崎フロンターレの方が正直ダメだと思います。ACLでもっとヤバいところと試合したでしょ。情けない。
(出典 @kenken114477)
ぶちろぐ
@kenken114477試合終わった感想 町田は荒いというか、シンプルに強度が高い。 荒いというバイアスかかって試合見てしまったけど、それでも強ええって思いました シンプルに強度の部分で負けです。 #川崎フロンターレ #frontale #fc町田ゼルビア #町田ゼルビア #フロサポ #Jリーグ #フロンターレ
(出典 @hanzou_monmon)
半蔵
@hanzou_monmonエリソンはラグビー選手なのかな? どう考えても今日は川崎のほうが荒いぞ… #町田ゼルビア #川崎フロンターレ
(出典 @SUTOCHI_)
町田ゼルビア最強
@SUTOCHI_元々プレミアリーグ好きで、レオザ経由で町田ゼルビア見始めたけど死ぬほどディスられてて可哀想😢 正直プレミアリーグだけ見てた俺からすれば全然荒いと思えない。。 きっとJ2からぽっと出の町田ゼルビアが1位なの許せないんだろうな。。 pic.twitter.com/NAGnHmpqX6
(出典 @GambaBlues2)
G-blues
@GambaBlues2町田ゼルビアの「荒い」戦術は綺麗とは言い難い。でも選手もそれは悪いとわかっててやってるんよ。弱者が強者に勝つためギリギリを攻めた苦肉の策、れっきとした戦術や。やから町田はそこまで悪くないと思うんよね。何が悪いかってそれを正義のように振る舞う一部の町田サポなんよな。他サポの 1/4
(出典 @syaosu)
TOMOYA
@syaosuおそらくだが、町田ゼルビアの「荒いプレー批判」と、日本サッカーの「繋ぐ志向」は裏表で、つまり「ファウルの少ないクリーンなサッカーこそ至高」と考えるから、ファウルのリスクをある程度取りつつデュエルに挑むサッカーは忌避され、接触を抑えるポゼッション型が好まれる。 #町田ゼルビア
(出典 @aboshimag_schc)
あぼし
@aboshimag_schcJリーグの町田ゼルビアが荒い、ファールが多いと言われているのでデータを見てみた。 まず2023年(J2) ・試合平均ファール数は3位 ・イエローカード数は15位 ・レッドカード数は9位 数字上で見ると決して荒いと言われるほどの数字ではないように感じますね。 2024年はリプ欄で。 #町田ゼルビア pic.twitter.com/Ioh1xUkHt5
(出典 @kenken22331)
URAURA
@kenken22331やはり町田ゼルビアは本物だな。J1残留は確実にすると思うよ。荒いプレーに時間稼ぎにハイプレスに独特なサッカーをやってて現在首位。他サポは呆れて嫌なチームとか荒らいからJ1に入らないとか、いやJ1にいた方がもっと日本のサッカー良くなるよ。気づけ。対する浦和は本当にゼルビアに勝てるのか心配
(出典 @W_Mar616)
Mar616
@W_Mar616荒いかどうかじゃなく、 単純に町田が嫌いってだけだと思う。 実際、町田ゼルビアは強い! それが言えないで批判ばかりしてる人は、サッカーを観てるんじゃなく、ただのスポーツを観てるんだと思う。 同じ「荒い」でも、 中国が、北朝鮮が、W杯で上位にいるか?でも、韓国は上位に立った。…
(出典 @Kutsumi_taityou)
久津見隊長
@Kutsumi_taityou返信先:@yamadanobuhiro プレミアみてますけど、正直町田ゼルビアのサッカーは荒いと思ったことは無いですね(たまに削りにもみえるプレーもありますが、どこのクラブも有り得るプレーだと思うので)
(出典 @S_Naofumi)
のっち@催眠療法と手相鑑定であなたの人生を応援
@S_Naofumi町田ゼルビアのプレーが「荒い」と批判が出ていますが、個人的にJ1というカテゴリーはそれを完封する・何もさせないってくらい強いチームの集まりであってほしいんですよね。 あの程度を抑えられなきゃ、日本代表が中東勢に勝つなんてしばらく出来ないんじゃないかなと。
コメントする